病院向け大型サインシリーズ等の販売を開始いたしました
> 詳細はこちら

トップページ
製品シリーズ  > 院内掲示シリーズ

院内掲示シリーズ

病院向け多機能掲示板各種のご紹介です。
名札や写真板の差し替え、出勤状況の一覧掲示などが可能です。

DLB 診療担当医表

DLB 診療担当医表

診療に従事する医師名を一覧形式で表示できる掲示板
名札にはマグネットがついており差替可能です。

素材はアルミ製と木製(タモ)の2種類をご用意。
形状はシンプルなtypeAと、タイトル部分を差替できるtypeBがございます。

表示基板 アクリル白3t
フレーム アルミ型材アルマイト仕上げ/タモ材
取付方法アルミ:ビス留め、タモ:アルミロック(院内掲示、DLB)
通常納期無地/表示入10営業日(※受注生産品)

写真の商品:DLB 表示入

選べる2種類の素材

DLB 診療担当医等一覧掲示板 素材2種類のご紹介

スタイリッシュな金属素材「アルミ」と温かみのある木材「タモ」にてご用意しております。

選べる形状 2タイプ3パターン

DLB 診療担当医等一覧掲示板 typeA/Bのご紹介

シンプルな見た目で名札の差し替えが可能なtypeAと、名札に加えてタイトル部の差し替えも可能にしたtypeBがございます。

タモ製のtypeBはタイトル部の素材をアクリル2色(ホワイト/アイボリー)から、アルミ製のtypeBは【アクリル(3色、ホワイト/ライトグレー/ブラック)/アルミプラライン】からお選びいただけます。
※アルミプララインとは、下記写真のようにアルミ地に細い溝を刻んだ素材のことです。

素材の見本

名札の取り外し方法

名札の端を手で押していただくと、テコの原理で反対の辺が持ち上がり、取り外せます。

名札についてのご注意

名札はアクリル製のため、気温が高くなると膨張する性質があります。対策として名札を少し小さめにカットし、名札と本体の間にあえて隙間を作ることで、通年取り外しができるように商品を製作しております。

名札はあえて小さめに作っております

取付方法‐本体アルミの場合

※ケガ・キズつき防止のため、軍手などを着用の上作業してください。

typeA

typeAの取付方法

typeB

typeBの取付方法

タイトル部と一部の名札を外すとビス穴が見えます。その状態で本体を壁面につけ、見えたビス穴を使いビスで取り付けてください。設置作業が終わりましたら外したタイトル部と名札を戻していただき、完了です。

取付方法‐本体タモの場合

※ケガ・キズつき防止のため、軍手などを着用の上作業してください。

本体の裏面に受けを付属した状態でお届けいたしますので、設置希望の場所にビスで受けを固定した後、本体裏面の金具を受けにひっかけて取付してください。

タモの場合は同梱の受け材を壁面に設置してから、受けに本体を引っかける形で設置します。

その他参考画像

仕様/取付方法/納期

表示基板 アクリル白3t
フレーム アルミ型材アルマイト仕上げ/タモ材
表示方法
UV印刷
取付方法
アルミ:ビス留め、タモ:アルミロック(院内掲示、DLB)
通常納期
無地/表示入10営業日(※受注生産品) 複数台:お問い合わせ
別注対応
サイズ(※受注生産品)

価格一覧

価格をクリックしてご注文ページに移動してください。
品 番 type 本体素材 サイズ 図 面 無地価格 表示入価格 無 地 表示入
DLB A アルミ 幅614×高400×厚15mm DXF準備中 130,152円 221,562円 購入 購入
タモ 幅600×高400×厚18mm DXF準備中 129,030円 220,440円
B アルミ(タイトル部アクリル) 幅614×高400×厚15mm DXF準備中 166,430円 239,140円
アルミ(タイトル部プラライン) 幅614×高400×厚15mm DXF準備中 146,795円 219,505円
タモ 幅600×高400×厚18mm DXF準備中 129,030円 201,740円

DWB 外来担当医表

DWB 外来担当医表

診療に従事する医師の勤務日時を表示できる掲示板
名札にはマグネットがついていて差替可能なので、担当医の入替や急な休診にも対応可能です。

素材はアルミ製と木製(タモ)の2種類をご用意。
形状はシンプルなtypeAと、タイトル部分を差替できるtypeBがございます。

表示基板 曜日札:アクリルマット3t、名札:アクリル白3t
フレーム アルミ型材アルマイト仕上げ/タモ材
取付方法アルミ:ビス留め、タモ:アルミロック(院内掲示、DWB)
通常納期無地/表示入10営業日(※受注生産品)

写真の商品:DWB 表示入

選べる2種類の素材

スタイリッシュな金属素材「アルミ」と温かみのある木材「タモ」にてご用意しております。どちらも表示基盤にアクリルを採用しており、異種素材の組み合わせが目を引く商品です。

DWB 外来担当医等勤務日時掲示板 typeBもアルミ製とタモ製の2種類がございます

選べる形状 2タイプ4パターン

DLB 診療担当医等一覧掲示板 typeA/Bのご紹介

シンプルな見た目で名札・曜日札の差し替えが可能なtypeAと、名札・曜日札に加えてタイトル部の差し替えも可能にしたtypeBがございます。

曜日札やtypeBのタイトル部はアクリル色を変更することが可能です。白アクリルの名札とは違う色のアクリルをご選択いただくことで、個性的でより目を引く掲示板に仕上がります。
アルミ製のtypeBはタイトル部にアルミプララインという素材もお選びいただけます。
※アルミプララインとは、下記写真のようにアルミ地に細い溝を刻んだ素材のことです。

本体にはそれなりの厚みがあります。(アルミは15mm、タモは18mm)

名札の取り外し方法

名札の長辺を手で押していただくと、テコの原理で反対の辺が持ち上がり、取り外せます。

名札についてのご注意

名札はアクリル製のため、気温が高くなると膨張する性質があります。対策として名札を少し小さめにカットし、名札と本体の間にあえて隙間を作ることで、通年取り外しができるように商品を製作しております。

あえて名札を小さめに作っています

取付方法‐本体アルミの場合

※ケガ・キズつき防止のため、軍手などを着用の上作業してください。

typeA

typeAの取付方法

typeB

typeBの取付方法

タイトル部と一部の名札を外すとビス穴が見えます。その状態で本体を壁面につけ、見えたビス穴を使いビスで取り付けてください。設置作業が終わりましたら外したタイトル部と名札を戻していただき、完了です。

取付方法‐本体タモの場合

※ケガ・キズつき防止のため、軍手などを着用の上作業してください。

本体の裏面に受けを付属した状態でお届けいたしますので、設置希望の場所にビスで受けを固定した後、本体裏面の金具を受けにひっかけて取付してください。

タモの場合は同梱の受け材を壁面に設置してから、受けに本体を引っかける形で設置します。

その他参考画像

仕様/取付方法/納期

表示基板 曜日札:アクリルマット3t、名札:アクリル白3t
フレーム アルミ型材アルマイト仕上げ/タモ材
表示方法
UV印刷
取付方法
アルミ:ビス留め、タモ:アルミロック(院内掲示、DWB)
通常納期
無地/表示入10営業日(※受注生産品) 複数台:お問い合わせ
別注対応
サイズ(※受注生産品)

価格一覧

価格をクリックしてご注文ページに移動してください。
品 番 type 本体素材 サイズ 図 面 無地価格 表示入価格 無 地 表示入
DWB A アルミ 幅414×高600×厚15mm DXF準備中 147,730円 202,208円 購入 購入
タモ 幅400×高600×厚18mm DXF準備中 125,290円 179,768円
B アルミ(タイトル部アクリル) 幅454×高600×厚15mm DXF準備中 150,535円 192,390円
アルミ(タイトル部プラライン) 幅454×高600×厚15mm DXF準備中 129,965円 171,820円
タモ 幅400×高600×厚18mm DXF準備中 120,615円 162,470円

SLB 状況表示付一覧表

SLB 状況表示付一覧表

指でスライドさせて表示を切り替えることができる多機能掲示板です。
医師や患者様の状況や、会議ブースなどの使用状況をまとめて表示することができます。

表示基板 アクリル白3t
フレーム アルミ型材アルマイト仕上げ/なし
取付方法アルミ:ビス留め、タモ:アルミロック(院内掲示、SLB)
通常納期無地/表示入10営業日(※受注生産品)

写真の商品:SLB 表示入

状況表示機能の使い方

右のアニメーションのように、指で仕切り板をスライドさせて背景の表示を切り替えます。
(アニメーションを再生するにはブラウザの更新ボタンを押してください)
アニメーションに使用した製品は背景色を4つに分けておりますが、この部分はご使用方法に合わせて製作することが可能です(色入れの他、文字を入れるなど)。
仕切りの数は2分割/3分割/4分割からお選びいただけます。

素材はアルミとタモをご用意、typeはAのみです

シンプルでスタイリッシュなデザインのtypeAにてご用意しております。typeB(タイトル部分の取り外し・差替可能タイプ)をご希望の場合はお問い合わせください。

素材は金属のアルミと、木材のタモの2種類です

名札の取り外し方法

付属の専用吸盤を使っていただくと簡単に取り外しができます。

名札の取り外し方法解説

取付方法‐本体アルミの場合

※ケガ・キズつき防止のため、軍手などを着用の上作業してください。

タイトル部と一部の名札を外すとビス穴が見えます。その状態で本体を壁面につけ、見えたビス穴を使いビスで取り付けてください。設置作業が終わりましたら外したタイトル部と名札を戻していただき、完了です。

アルミの場合は本体にビス穴をあけておりますので、本体表側からパーツを取り除いてビス穴を表に出し、壁面にビスで設置後、取り除いたパーツをもとに戻してください。

取付方法‐本体タモの場合

※ケガ・キズつき防止のため、軍手などを着用の上作業してください。

本体の裏面に受けを付属した状態でお届けいたしますので、設置希望の場所にビスで受けを固定した後、本体裏面の金具を受けにひっかけて取付してください。

タモの場合は同梱の受け材を壁面に設置してから、受けに本体を引っかける形で設置します。

その他参考画像

仕様/取付方法/納期

表示基板 アクリル白3t
フレーム アルミ型材アルマイト仕上げ/なし
表示方法
UV印刷
取付方法
アルミ:ビス留め、タモ:アルミロック(院内掲示、SLB)
通常納期
無地/表示入10営業日(※受注生産品) 複数台:お問い合わせ
別注対応
サイズ(※受注生産品)

価格一覧

価格をクリックしてご注文ページに移動してください。
品 番 本体素材 サイズ 図 面 無地価格 表示入価格 無 地 表示入
SLB アルミ 幅614×高400×厚15mm DXF準備中 164,560円 201,740円 購入 購入
タモ 幅600×高400×厚18mm DXF準備中 165,495円 202,675円

PHB 写真掲示表

PHB 写真掲示表

診療を担当する医師やスタッフ、歴代院長の顔写真などを印刷して掲示できます。
高精細かつフルカラー対応可能なUV印刷の特徴を活かし、患者様にとって、より親しみやすい院内サインをお作りいただけます。

素材はアルミ製と木製(タモ)の2種類をご用意。どちらもタイトル部分を差替可能です。
写真を頻繁に取り換えたい方には、写真部分を化粧ビスで設置するtypeCがオススメです。

表示基板 アクリル白3t
フレーム アルミ型材アルマイト仕上げ/タモ材
取付方法アルミ:ビス留め、タモ:アルミロック(院内掲示、PHB)
通常納期無地/表示入10営業日(※受注生産品)

写真の商品:PHB 表示入

選べる素材2種類

PHB 担当医等写真掲示板 素材のご紹介

選べる形状 2種類3パターン

写真一覧表には、写真板を本体に埋め込むことですっきりとした印象に仕上げたtypeBと、写真板を化粧ビスで設置することで取り外し・差替をよりしやすくしたtypeCがございます。
写真板の頻繁な交換をご予定されている場合はtypeCをおすすめいたします。

PHB 担当医等写真掲示板 typeB/C のご紹介

タイトル部のアクリル色は、アルミの場合3色(ホワイト/ライトグレー/ブラック)もしくはアルミプララインという素材から、タモの場合は2色(ホワイト/アイボリー)からお選びいただけます。
※アルミプララインとは、下記写真のようにアルミ地に細い溝を刻んだ素材のことです。

素材色の見本一覧

写真の取り外し方法 -typeBの場合-

右図左側のように写真板の端を手で押し込み、反対の端が浮き上がって取り外せるようになるまでこれを繰り返してください。長辺を押し込むと比較的外れやすいです。
※夏場など、気温が高くなるとアクリル自体の膨張する性質により板の取り外しがしづらくなる可能性がございます。恐れ入りますが予めご了承ください。

写真の取り外し方法 -typeCの場合-

右図右側のように、化粧キャップを手で回して外すだけで写真板の取り外しが可能です。

写真板の取り外し方法解説。アクリル膨張対策として、写真板と本体の間には隙間を設けております

写真の質感について

UV印刷は高精細な印刷表現が可能ですが、一般的な紙に印刷するプリンターとは印刷方法が異なるため、UV印刷特有の質感になります。また、写真はデータでお送りいただきますが、モニターで見る場合と印刷する場合では色の表現方法が異なるため、同じ色味・仕上がりとはなりませんので予めご了承ください。

UV印刷の特徴として、点描のようなざらっとした質感になりやすいです。

取付方法‐本体アルミの場合

※ケガ・キズつき防止のため、軍手などを着用の上作業してください。

タイトル部と一部の名札を外すとビス穴が見えます。その状態で本体を壁面につけ、見えたビス穴を使いビスで取り付けてください。設置作業が終わりましたら外したタイトル部と名札を戻していただき、完了です。

アルミの場合は本体にビス穴をあけておりますので、本体表側からパーツを取り除いてビス穴を表に出し、壁面にビスで設置後、取り除いたパーツをもとに戻してください。

取付方法‐本体タモの場合

※ケガ・キズつき防止のため、軍手などを着用の上作業してください。

本体の裏面に受けを付属した状態でお届けいたしますので、設置希望の場所にビスで受けを固定した後、本体裏面の金具を受けにひっかけて取付してください。

タモの場合は同梱の受け材を壁面に設置してから、受けに本体を引っかける形で設置します。

その他参考画像

仕様/取付方法/納期

表示基板 アクリル白3t
フレーム アルミ型材アルマイト仕上げ/タモ材
表示方法
UV印刷
取付方法
アルミ:ビス留め、タモ:アルミロック(院内掲示、PHB)
通常納期
無地/表示入10営業日(※受注生産品) 複数台:お問い合わせ
別注対応
サイズ、写真板の数(※受注生産品)

価格一覧

価格をクリックしてご注文ページに移動してください。
品 番 type 本体素材 サイズ 図 面 無地価格 表示入価格 無 地 表示入
PHB B アルミ(タイトル部アクリル) 幅614×高400×厚15mm DXF準備中 149,600円 203,610円 購入 購入
アルミ(タイトル部プラライン) 幅614×高400×厚15mm 準備中 149,600円 203,610円
タモ 幅600×高400×厚18mm DXF準備中 134,640円 188,650円
C アルミ(タイトル部アクリル) 幅614×高400×厚15mm 準備中 136,510円 190,520円
アルミ(タイトル部プラライン) 幅614×高400×厚15mm DXF準備中 136,510円 190,520円
タモ 幅600×高400×厚18mm 準備中 127,628円 181,638円